-
-
第30回
-
海鮮料理&レア酒 (海のダイア)

レアな焼酎に舌鼓!

今回は、そんなお疲れ気味の皆さまを元気にしてくれる居酒屋さんをご紹介。プロの料理人が通う名古屋の台所、柳橋中央市場にあるお店と聞けば、美味しくないわけがない!!ということで、さっそくお店に行ってきます!
名古屋駅から徒歩5分の
歴史ある市場…
ここで、市場の歴史を少しだけ…。発祥は江戸時代。多くの魚問屋が軒を連ねたことから始まります。焼け野原となった終戦直後、露店から再スタートしますが、現在は約300店舗が並ぶまさに名古屋の台所なんです!
午前中に営業を終えた生花店、魚屋さん、肉屋さんを通り過ぎ…目指すお店「海のダイア」に到着です。手作り感あふれる店内には、アワビなど魚介が入れられた生簀もあり、期待に胸が高鳴ります。カウンターの上にずらりと並ぶおばんざい、壁の短冊メニューを眺めていると…。突然目の前に、ひと口では食べきれないほど大きな岩ガキが。驚いていると、スタッフさんが「日本一のお通しです」って教えてくれました。実はここのお通し(席料込500円)、日本一を目指しているだけあってとっても豪華!北海道産殻付きウニ、オマールエビ、巨大ムール貝など、高級食材が週替わりで登場します。お通しだけで、お酒が一杯飲めちゃいそうです。
-
名古屋駅の東に広がる柳橋中央市場は、レトロな雰囲気が魅力です。
-
スタッフさん手作りのテーブルやイスが並ぶ、明るい店内。
-
カウンターには、日替わりのおばんざい(450〜800円)が約10種類並びます。
-
取材時のお通しがこれ!肉厚な岩ガキのプリプリとした食感がたまりません!!
市場価格でいただける
超新鮮な魚介類!
お料理のメインは、もちろん市場で仕入れた新鮮な魚介。中でも、お店がある市場の区画オーナーでもある「高級まぐろ問屋 こじま」が扱うマグロを、とってもお値打ちにいただけるんです!おすすめは大トロ、中トロ、赤身、ほかに2種類のお刺身を桶に盛った「桶刺し5品盛り」(999円)。もちろん、毎日、丁寧に仕込まれた手作りのおばんざいなども絶品です。
パワーチャージをしてくれるお酒も、大満足の品ぞろえ。日本酒や焼酎、ワインなど、どれも水口シェフがチョイスしたとあって、美味しいものがずらりと並んでいます。私がいただいたのは、入手困難で幻とも言われる焼酎、「森伊蔵」。クセのないまろやかな口当たりは、自慢の魚介料理との相性も抜群ですよ!ほかにも、レア焼酎の代名詞、3Mの一つ、「魔王」もいただけるなんて、焼酎ラバーにはうれしい限り。もう、今日もお酒が進んじゃいます……。
-
松元さんが「桶刺し5品盛り」を運んでくださいました!
-
見てください!この美しいマグロを。濃厚な旨味に、感激です!
※写真は2人前 -
1枚555円のエゾアワビは、お造りやバター醤油焼き、ガーリックソテーで。
-
コリっとした食感と、磯の香りがたまらないエゾアワビ。美味しい〜♪
遼河はるひの体験後記


「森伊蔵」はやっぱり、美味しかったぁ〜!

海のダイア
https://www.instagram.com/diajngjujiuwu/
【住所】愛知県名古屋市中村区名駅4-15-15
【電話】052-541-3799
【営業時間】16:00〜翌2:00、日曜日・祝日は16:00〜23:00
【定休日】水曜日、第3火曜日
※価格は税抜表記です。
-
-
遼河はるひ
愛知県名古屋市出身。元宝塚歌劇団・月組男役スター。高校生の時に初めて観た宝塚に魅せられ、1994年、宝塚史上もっとも倍率の高い年に宝塚音楽学校に入学。1996年、宝塚歌劇団入団。
数々の舞台を経て、2009年退団。退団後は、女優・タレントとして活動。バラエティ番組にも多数出演し、活躍の幅を広げている。
舞台 『アニー』(2016年)
『エリザベート』(宝塚歌劇団2009年)
映画 『はなちゃんのみそ汁』(2015年)
ドラマ 『癒し屋キリコの約束』(2015年)