-
-
第26回
-
おはぎ (OHAGI3 守山本店/OHAGI3 草叢BOOKS守山店)


まるでギャラリーのようなおはぎ店!
ここOHAGI3は、無類のあんこ好きと噂の男性オーナーがオープンさせたお店。毎日でも食べられるよう、工夫とこだわりが詰まっています。そのひとつが、体に優しい材料。素材本来のうま味を生かすため、無添加にこだわっています。もちろん防腐剤なども一切使用していないため、賞味期限は購入当日なのでご注意くださいね。そして、控えめな甘さもこだわりの一つ。一般的なあんこの糖度が52度とされる中、45度と低糖度のあんこを使用。粗糖の自然な甘さと小豆そのものの風味が味わえるあんこは、どれだけでも食べられちゃうかも…!
-
ショーケースに並べられたかわいいおはぎ達!
-
一つひとつ店内で丁寧につくられています。
-
6個入りのオシャレなBOXは持ち手が箸になっています!
-
定番のおはぎは全部で6種類。どれから食べようか迷っちゃいます…。
イートインで、
自慢のぜんざいをいただきます!
本店と同様、定番おはぎの購入もできるのですが、私はイートインでぜんざいセット(600円)をいただきました!無添加のあんこでつくったぜんざいには、玄米餅が2つ。箸休めのカリカリ梅も、もちろん無添加です。セットのドリンクには、極みほうじ茶をチョイス。優しいあんこの甘さ、上品な香りのほうじ茶に、しばし癒されちゃいました!その後……、せっかくここまで来たのだからと、続いて定番おはぎ(2個230円)も注文(笑)!私が選んだのは、大人のきなこおはぎとみたらしおはぎの2種類。大人のきなこおはぎは、上品な京きなこと黒糖クルミの食感が楽しい一品。みたらしおはぎは、みたらし餡に塩味とあんこの甘さが絶妙な一品です。どちらもうるち米と餅米をブレンドした生地を使用。お米のモチモチとした粒感が味わえます。定番商品の中でも、つぶ餡おはぎと黒ごまおはぎの生地には、さらに黒米や赤米、ヒエ、キビ、アマランサスをブレンド。OHAGI3のおはぎは、心と体に優しい和スイーツでした!
※OHAGI3 草叢BOOKS守山店のイートインスペースには、購入前の本の持ち込みはできません。
-
スタッフさんの制服もかわいいのでチェックしてね!
-
ぜんざいも甘さ控えめで、小豆本来の風味を味わうことができます。
-
いただきます!小豆は健康や美容にも効果的なんですって。
-
定番おはぎは、食べやすい小さめのサイズがうれしい!
遼河はるひの体験後記

取材時、2号店が入るアピタ新守山店2階の一部が、リニューアル工事中だったんですが、ゴールデンウィークにはグランドオープン(予定)。同時に、2号店にはおむすび感覚で食べられるおはぎのランチセットなどが登場します。
さらに、4月25日には、中部国際空港 セントレアに3号店がオープン。こちらもますます楽しみですね!

甘さ控えめだから、何個でも食べられちゃう…。

OHAGI3 守山本店
http://ohagi3.com/
【住所】愛知県名古屋市守山区長栄12-17
【電話】052-793-0820
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】水曜日

OHAGI3 草叢BOOKS守山店
http://ohagi3.com/
【住所】愛知県名古屋市守山区新守山2830 アピタ新守山店 2F
【電話】052-758-6560
【営業時間】10:00~20:00、日曜日は9:00~20:00
【定休日】なし
※価格は税込表記です。
-
-
遼河はるひ
愛知県名古屋市出身。元宝塚歌劇団・月組男役スター。高校生の時に初めて観た宝塚に魅せられ、1994年、宝塚史上もっとも倍率の高い年に宝塚音楽学校に入学。1996年、宝塚歌劇団入団。
数々の舞台を経て、2009年退団。退団後は、女優・タレントとして活動。バラエティ番組にも多数出演し、活躍の幅を広げている。
舞台 『アニー』(2016年)
『エリザベート』(宝塚歌劇団2009年)
映画 『はなちゃんのみそ汁』(2015年)
ドラマ 『癒し屋キリコの約束』(2015年)