-
-
第14回
-
豊田自動織機 女子ソフトボール部 シャイニングベガ(女子ソフトボール)

-
躍動感あふれるピッチングや
鋭いバッティングに釘付け!ソフトボールと野球の違いって、ご存知ですか?ピッチャーの投げ方だけじゃなく、実はルールやグラウンド、戦術など、さまざまな部分で異なるスポーツなんです。さらに女子ソフトボールは、今年8月に「第16回 世界女子ソフトボール選手権・千葉2018」が開催され、2020年の東京オリンピックの正式種目に復活したりと、盛り上がりを見せています。地元で活躍するチームの応援を通して、女子ソフトボールの魅力にハマりましょう! -


-
横野 涼選手 (よこの りょう)
●ポジション:外野手(右投左打)
●生年月日:1990年8月25日
●身長:169m
●出身:大阪府
●ニックネーム:よこちゃん
●得意なプレー:勝負強いバッティング -
私たちシャイニングベガは、選手一人ひとりのカラーが強く、とても個性豊かなチームです。
いざ試合が始まれば、堅い守備とチームプレーを武器に相手チームに挑みます。私自身はここぞというチャンスでのバッティングに自信があるので、ぜひ打撃に注目してくださいね!
今シーズンの目標は、もちろん優勝!そのためには、皆さんの暖かい応援が欠かせません。ぜひ、私たちに大きな声援=パワーを送ってください。スタジアムで待ってます!


1952年創部の歴史ある女子ソフトボールチーム。拠点は愛知県刈谷市で、日本女子ソフトボールリーグ1部所属。獲得タイトルは、計20回(日本リーグ8回・全日本総合4回・国体8回)。チーム愛称であるシャイニングベガは、織機を製作する会社の女子ソフトボールチームとして、「SHINING(輝く、卓越した)」「VEGA(織女星)」の意。
日本ソフトボールリーグ(Japan Softball League、略称:JSL)は、日本ソフトボール協会が主催するソフトボールのリーグ戦。
女子リーグは日本ソフトボール協会と連携事業である日本女子ソフトボールリーグ機構の共催で開催される。現在、1部リーグには、シャイニングベガをはじめ12チームが所属する。2部リーグは、アドバンスセクションとホープセクションに分かれ、各7チームが所属する。
3月31日~10月21日まで、週末を中心に全132試合のリーグ戦を開催。リーグ戦の上位4チームによる決勝トーナメント(11月17日~18日)に向け、各チームの熱い戦いが繰り広げられます。

ソフトボールは野球のバットに比べて、細いバットが使われます。逆にボールは、円周22.9~23.5cm、重さ141.7~148.8gの野球に対し、ソフトボールは円周30.2~30.8cm、重さ177.5~198.8gと、大きく重たいボールが特徴。2010年からは、国際ルールに合わせ、色が特徴的なイエローボールが使用されています。

ソフトボールのフィールドは野球より狭く、塁間は野球の3分の2ほどしかありません。ピッチャーとキャッチャーの距離も近くなり、野球は18.44mであるのに対し、女子ソフトボールは13.11m。ボールの体感速度は、160km/hとも言われています。

塁間が短く一塁でのクロスプレーが多いことから、選手同士の接触を防ぐため、一塁ベースに白とオレンジに色分けされたダブルベースを使用しています。

さまざまな投球フォームが認められている野球に比べ、ソフトボールは下手投げが義務付けられています。ちなみに、腕を2回以上回転させるのは禁止です。

野球のイニング数は9回(※女子野球は7回)ですが、ソフトボールでは7回までしか行われません。7回で勝負がつかない場合、8回以降「タイブレーカー」(ノーアウトランナー2塁の状態から始まる延長戦)で戦います。



開幕戦&決勝トーナメント/一般前売り¥2,000、当日¥2,400
1~10節/一般前売り¥1,000、当日¥1,400
-
内野席
ピッチャーとバッターの真剣勝負が見やすく、じっくりと試合観戦ができる観戦席です。一塁側か三塁側か迷ったら、チームベンチのある方をオススメします。 -
-
チームベンチの後方スタンド
選手たちが待機するベンチ後方には、チーム応援団のメンバーがズラリと並びます。一緒に声を出して応援するなら、チーム側ベンチの後方スタンドがベストです。 -
-
バックネット裏
フィールド全体を見渡すなら、バックネット裏がおすすめ。ただし、あまり前方に座ると、バッターの打撃が審判員の背中で見にくくなる場合もあるのでご注意ください。 -
※写真は刈谷球場のイメージです。



-
-
スティックバルーン(無料)
受付で配付しているスティックバルーン。付属のストローでふくらませて、バシバシ叩きながら応援しましょう!
-
選手の似顔絵シール(無料)
全選手&スタッフのかわいい似顔絵シールは、人気のアイテム。受付でもらえるので、チェックしましょう。※数に限りあり -
-
-
キーホルダー 500円
ユニフォーム型のかわいいキーホルダー。ファーストカラーの白(写真)と、セカンドカラーの青の2色。裏には好きな選手の似顔絵シールが貼れるようになっています。
-
GO SHOKKIキャップ
1,500円鮮やかなブルーがポイントのキャップ。夏場の試合観戦には欠かせないアイテムです。 -
-
-
Tシャツ 1,500円
今年リニューアルしたTシャツは、S、M、L、LLの4サイズ展開。みんなで着て、チームを一緒に応援しましょう!

-
鶏唐揚げやフランクフルト、フライドポテト、生ビールなどを販売。おなかを満たしたあとで、練習する選手たちを見学してみては?
※試合によりグルメブースの内容は異なります。 -





刈谷大会では、スタンドに飛び込んできたファウルボールを記念に持ち帰ることができます






9月8日(土)13:00~ vs デンソーブライトペガサス
9月9日(土)10:30~ vs SGホールディングスギャラクシースターズ
※価格は税込表記です