
第3回名古屋グランパス(サッカー)2017年
-
ルールを知らなくても大丈夫!
スタジアム観戦を楽しむ方法はたくさんあるんです。
サッカーは、世界中でもっとも人気のあるスポーツと言われています。そんなワールドワイドに愛されるスポーツの試合を生で観戦しないなんて、もったいない!「ルールが分からない…」「どうやって応援したら…」なんて心配はご無用です。初心者向けの観戦方法をチェックして、スタジアムデビューしましょう!

私たちがアテンドします
グランパスくんファミリー
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟する、名古屋グランパスの公式マスコット。左からパパのグランパスくん、ママのグランパコちゃん、娘のグララ、息子のグランパスくんJr.のシャチファミリー。
Lesson
01
そもそもJリーグってなに?
-
1993年に日本で発足したプロサッカーリーグ。現在は明治安田生命Jリーグとして、毎年2月から11月まで熱いリーグ戦を繰り広げています。発足当時は10クラブでしたが、現在の加盟クラブ数はなんと54クラブ! 年間成績によって、J1、J2、J3に振り分けられます。
愛知県をホームタウンとする名古屋グランパスは、昨年初めてJ1からJ2に降格。2017年はJ1復帰を目指し、選手が一丸となって戦っています。
Lesson
02
チケットを購入しよう

豊田スタジアム
4万人を収容する日本屈指のスタジアム。最大傾斜角38度のスタンド席。支柱を排除した吊り屋根構造、LED採用の大型ビジョンなどで、迫力ある試合観戦が楽しめます。
※シートの詳細はこちら!
http://nagoya-grampus.jp/ticket/price/toyota.html-
1 カテゴリー4/バックスタンド/前売り大人3,100円、当日大人3,600円
初めて観戦する人におすすめ。じっくりスタジアムの雰囲気を味わいたい人は中央へ、サポーターの応援を間近で感じたい人は大型ビジョンの方へ。
-
-
2 カテゴリー3/バックスタンド/前売り大人3,600円、当日大人4,100円
スタジアムの雰囲気にも少し慣れてきて、より近くで選手たちのプレーを楽しみたい人におすすめ。
-
-
3 ホームサポーターズシート/前売り大人2,300円、当日大人2,800円
ホームのゴール裏での観戦は、ゴールの瞬間がバッチリ分かります。1F席はサポーターの熱狂的な応援が繰り広げられますが、2Fより上の席は座って観戦もできます。
-
パロマ瑞穂スタジアム
自然豊かな瑞穂公園内に広がるスタジアム。サポーターたちからは「聖地」とも呼ばれ、1994年からホームスタジアムとして使用されています。
※シートの詳細はこちら!
http://nagoya-grampus.jp/ticket/price/-
1 カテゴリー4/前売り大人3,100円、当日大人3,600円
メインスタンドの真正面、バックスタンドに位置する自由席。センター付近でじっくり観戦したり、サイドスタンド近くでゴールの興奮を味わったり、好みに合わせて観戦できます。
-
-
2 カテゴリー3(後段)/前売り大人3,600円、当日大人4,100円
メインスタンドの両サイドに位置する、屋根付きの指定席。より臨場感を味わいながら試合観戦できるエリアです。
※購入の際、前段or後段が選べます。後段は屋根がありますが、風向きによっては雨が降り込むのでご注意ください。 -
-
3 カテゴリー1/前売り大人6,700円、当日大人7,200円
メインスタンド中央前寄りに位置し、ピッチ全体を見渡すことのできる指定席。中盤での駆け引きや決定的場面、監督采配など全てを見逃さずに試合をじっくりと観戦できます。背もたれが付いているのもポイント。
-
Lesson
03
試合前は、スタジアムグルメと応援グッズをチェック!

スタジアムグルメ
※試合日によっては出店のない場合もあります。
-
K's pitの 知多牛バーガー 600円 (税込) 肉質の柔らかい「あいち知多牛」100%のパテが、とってもジューシー。ボリュームもあって食べ応え抜群です。
-
-
GRAMPUS BARのグラスプモーニ 600円 (税込) 今年初登場!名古屋グランパスのオリジナルカクテル。クレーム・ド・カシスをベースに、グレープフルーツジュースとトニックウォーターを合わせた爽やかな味です。
-
-
新杵堂のグランパスロール 350円 (税込)(夏季限定)
中津川の老舗名店「新杵堂」がつくる、名古屋グランパスのオリジナルアイスロール。アイスクリームだけど、溶けるとロールケーキに変身。手の温度で食感が変わる新感覚スイーツです。
-
応援グッズ
-
2017タオルマフラー(ベーシック) 1,620円 (税込) 観戦の必須アイテム、大人気の定番タオルマフラー。ユニフォームのグレンチェックを基調とした、飽きのこないベーシックなデザインです。
-
-
グランパスくんフード付タオル 3,132円 (税込) スタジアム観戦時のUV対策や、小雨時に大活躍!フードにはグランパスくんの顔がどーんとデザインされていて、インパクト大です。
-
-
2017クラブユニフォーム 4,536円 (税込)
サポーター気分だけでも味わいたいな……そんなビギナーさんにもオススメ。応援用ユニフォームに、人気選手のネーム&ナンバーをプリント加工したアイテムです。
-
Lesson
04
はじめての試合観戦

-
シモビッチ(FW)
FUN!FUN!FUN!スタジアムの雰囲気を楽しんで。ファン同士の交流もいいね!
-
宮原和也(MF)
フォワードの選手にボールが渡ったら、ゴールのチャンス!!瞬きしないで、みんなで盛り上げて!
-
青木亮太(MF)
サポーターの応援もチームごとに特徴があって、すっごく楽しいんですよ
-
和泉竜司(MF)
ゴール前の攻防は、初心者の方でもドキドキワクワクしてもらえると思います。ボクが得意なドリブルを始 めたら、きっと何かが起きるかも!?
-
永井龍(FW)
他のスポーツに比べて点が入りにくい分、ゴールが決まった時の盛り上がりはすごい! それに、評判のスタジアムグルメも要チェックですよ
Lesson
05
限定イベントで盛り上がろう


-
ホームゲーム最多入場者数記録を塗り替えるため、「4万人プロジェクト ~CHALLENGE 4~」と題して人気イベントを同時開催。ヨーヨー釣りなどの屋台が並ぶ「グランパス夏祭り」や、ビールが通常価格の半額以下になる「グランパスビアフェス」で、試合前からお祭り気分!
小学生~高校生1万人と大学生3千人の無料招待企画もあるのでチェックして!
-
開催日時
2017年8月12日(土)
(松本山雅FC戦、18:00キックオフ) -
開催場所
豊田スタジアム
-
佐藤寿人(FW)
「サッカーの醍醐味はまさにゴールです。チームとサポーターが一体となるその瞬間をぜひ、リアルに体感して欲しい。それに、名古屋グランパスが誇るイケメン選手もいますから、試合以外の部分もぜひ楽しんでくださいね!」

お近くの中日新聞販売店で、各種チケットが購入できる便利なサービスです。名古屋グランパス(豊田スタジアム、パロマ瑞穂スタジアム)の試合や、ナゴヤドームの中日ドラゴンズ公式戦、中日劇場、展覧会や演劇などの各種チケットを簡単にご購入いただけます。

・チケットにより発券手数料がかかる場合があります。
・チケットは後日のお渡しとなります。また、人気のチケットは売り切れの場合があります。
・ご注文後の変更やキャンセルは一切できません。
・公演中止に伴い払い戻しが決定された場合は、お求めいただいた販売店にて手続きを行ってください。その他のプレイガイドでは受け付けできませんのでご注意ください。
・公演に関するお問い合わせはチケット券面に記載のお問い合わせ先へ、Cチケットに関しては最寄りの中日新聞販売店までお問い合わせください。
・ご予約いただいたチケットがお取りできない場合もございます。ご了承ください。
-
豊田スタジアム 【住所】愛知県豊田市千石町7-2
【電話】0565-87-5200 -
パロマ瑞穂スタジアム 【住所】愛知県名古屋市瑞穂区山下通5-1
【電話】052-836-8200