-
-
第4回
-
四日市温泉
おふろcafé 湯守座(三重県四日市市)

カフェのようにまったり過ごせる
オシャレな温浴施設を発見したよ!
-
-
三重エリア担当リポーター
-
詩織

思わずSNSにアップして自慢したくなっちゃう場所や、話題の新スポットなどを、地元女子5人がリポートする「ほっとりっぷ」。今回は、三重エリア担当の私、詩織が四日市温泉 おふろcafé 湯守座(ゆもりざ)へ。実はここ、昨年11月にオープンして以来、友人たちの間でも話題のスポットなんです!私の大好きなおふろとカフェが一緒になっているなんて、どんな空間なのかな?想像するだけでワクワクしちゃいます!!
場所は近鉄四日市駅より車で15分。駅から無料送迎バスも出ています。元々、人気の日帰り温浴施設、天然温泉 ユラックスがあった場所で、地下1,300mから湧き出る天然温泉はしっかり受け継がれています。館内に入ると、アロマのさわやかな香りに、即リラックスモード(笑)。受付を済ませて、さっそく天然温泉を満喫しちゃいま~す。
内湯にはジャグジーや寝湯、生薬湯などバラエティ豊かなおふろが。そして、露天にはエステバスやスピンジェットバスがあり、すべてに天然温泉を使用。泥パックのサービスもあるので、興味のある方はぜひ!
おふろで心も体もリラックスした後は、オシャレな館内着に着替えて、お待ちかねのご飯タイム!館内のお食事処では、季節のメニューや甘味がいただけますよ。天然温泉にごちそう、それだけで心が和らいでいきます…。

テーマは「おふろcaféなライフスタイル」。全国に5店舗あり、関東でも話題なんですよ!

お食事処 花鳥游月で「明太子のおうどん(864円)」をいただきます。

地下1,300mから湧き出る天然温泉で、心も体もしっかり癒されちゃいましょう!

生クリームと明太子のソースを絡めた太めのうどんは、とってもモチモチ!トッピングの明太子で、ピリ辛をプラスして。
-
食後のデザートも、しっかりいただきます。甘味も充実しているのが、とってもうれしいね!
-
「抹茶フォンデュ(734円)」は、白玉やカステラを抹茶ソースでいただく一品。ホワイトチョコと抹茶のソースは、絶品です!
のんびり、まったり…。
館内ではマッサージチェア、コーヒー、Wi-Fi、充電用コンセント、約10,000冊のコミック&雑誌などが、すべて無料で利用OK。お気に入りの空間でうたた寝をしたり、お友達とおしゃべりしたり、マンガを読んだり、テレビを見たり、もちろんもう一度おふろに入ったり…。まるで夢のような空間なのです。
ほかにも、月替わりで楽しめる大衆演劇、不定期で開催されるワークショップ、全身ボディケアなどなど、お楽しみが盛りだくさんで時間がぜんぜん足りない…。今度来るときは、カプセルホテル旅籠屋にお泊まりして、時間を気にせずもっともっと楽しんじゃお!
-
ツリーハウスの中では、お友達との会話も弾みそう。ここで女子会っていうのも、ありかも!
-
掘りごたつ風のポンドソファは、周りの視線を気にすることなくゆったり落ち着けます。

吹き抜けのロビーを囲うように配置された宙(そら)ラウンジ。1Fには小上がりスペース、2Fにはロフトスペースが広がります。

ロビーの真ん中にそびえ立つ行燈タワーの中には、5つのスペースが広がります。どれもこぢんまりとした空間で、落ち着きます!

宙ラウンジ1Fの小上がりスペースは、ベッドみたいにゆったりとした空間。テレビを見たり、マンガを読んだりして過ごせます。

行燈タワーには、尾鷲の杉の木が使われています。木に囲まれて、リラックスしよ!


四日市温泉 おふろcafé 湯守座
【住所】
三重県四日市市生桑町311
【電話】
059-332-2611
【営業時間】
10:00~翌9:00(23時間営業)
【定休日】
不定休
【料金】
●フリータイムコース大人1,380円、小学生690円、未就学児390円※館内着(大人のみ)、タオル付き
●銭湯コース(60分)大人480円、小学生240円、未就学児120円ほか
【駐車場】
200台(無料)
【HP】
http://ofurocafe-yumoriza.com/