プロフィール
高須 孝樹さん
新聞の販促会社に入社し、約7年間の営業職を経験する。その後、約3年間の研修を経て、2002年に販売店の店主に就任。「正確、迅速、丁寧」をモットーに仕事に励む。
女性スタッフを中心に、笑顔の絶えない現場です。「スタッフ同士、お互いを思いやる気持ちが販売店を支えてくれています」と高須さん。
式年遷宮では、地元の女性木遣りとして参加した長女の真由香さん。販売店のイベントでは、子どもたちのお世話などを担当しています。
2010年完成の新店舗は、お伊勢さん=伊勢神宮をイメージしたやさしい色合いが特徴。作業場は、お客様への貸し出しもしています。
入口脇に設置したマッサージチェアをお客様に無料開放。「ご年配の方々とのコミュニケーションに大活躍しています」
お客様のお宅を訪問した際にアイデアが生まれた「ちゅ?もくオークション」。「不要品が売れた」「趣味を通じた友達ができた」と大好評。
高須さんの夫人が調整役となり、スタッフによる定例販促会議を実施。地元の主婦ならではのアイデアが飛び交います。
新聞記事から出題されるクイズに挑戦する「チャレンジ★新聞クイズ」。正解者には、抽選でステキなプレゼントが当たります!
販売店のHP制作を手がける高木さん。伊勢志摩地区のスタッフコンクールで連続1位をとっている、スゴ腕のスタッフです。
高木さんが特技=イラストを生かし、子育ての合間を縫って書き上げる「いせまめ通信」。伊勢神宮について、分かりやすく解説しています。
「地域密着には主婦の活躍が必須」と高須さん。高須さんの考えを迅速に理解し、行動に移すママスタッフの存在が店を盛り上げます。
社殿に手を合わせることで、私自身の気持ちも新たになります。